2020年5月の家計簿 特別定額給付金(10万円)もらったけど使い道無し

独身実家暮らしの男の2020年5月の家計簿を載せます。

今月も4月同様派遣で工場で働いていたのと、コロナでちょっと自粛しながらもちゃっかり登山やってたような、平和な生活。

収支内訳

収入337,095円
給料(手取り)227,567円
資産運用益(確定)10円
ネット収入9,463円
雑収入100,055円

支出73,897円
食費1,400円
雑貨費1,580円
車両交通費2,749円
娯楽費20,168円
通信費2,000円
雑費48,000円

当期純利益263,198円

収入について

派遣で工場で働いていました。
5月に入ってくるのは21日間分。
時給1,400円だし深夜勤もあるから、手取り収入は21万円程度と、田舎にしてはまあまあとなりました。(ボーナスは無いが)
ちょっとだけ造園バイトもやってたので、その収入も含めて約23万円。

5月は若干休みが少ないシフトだったので、海で釣りは出来ませんでした…。
徳島新聞にはアジなどの青魚も釣れている報告あるのに!
まあ、釣りは真夏でも出来ますからね。
真夏になると徳島県内のような微妙な標高の山だと暑くてかないません。
初夏・秋頃が登山に最適です。

資産運用益は預金の金利。
なお6月からは普通預金金利0.1%の楽天銀行に預けることにしました。
ここら辺のお話はまた出来たら詳しく書こうかな。

ネット収入は、ポイントサイトとアフィリエイトですね。
アフィリエイト、全く更新してないのに報酬額はヨコヨコ。
いつかは落ち始めるだろうけど、今は嬉しい。
もう、愛着は持てないんだけど…

そうそう、5月で最も特筆すべきなのは、10万円の特別定額給付金
父がマイナポータルから早々に申請したからか、中旬頃に振り込まれました。
5月末になっても全く目処が立ってない地域に比べたら、早かったです。
23区とかに比べれば、人口が少なめの自治体だからかな。
何にせよ、このお金は経済を回すためにパーッと使わないといけないようです。
しかし…5月中はまだまだ自粛が続いて、宿泊可能な場所なども少なく。
徳島バスも運休だし。
旅行好きな自分としては使い道が無かったです。
6月からは積極的に使っていきたいと思います。

支出について

実家暮らしなので食費はやっぱりごくわずか。
外食はまれにやりますが、基本は自宅と弁当。
毎月と同じく、実家には42,000円入れてます。

今月は車両交通費はガソリンのみ。
車検が6月15日に切れるからタイヤを交換しようと思っていたけど、期限の再延長で7月1日になりました。
ギリギリまで粘ってやるということで、バイクの整備は延期。
6月はもっと経費がかかってくるはずです。

雑貨はワークマンで買った冷感タオル、分析化学の本、メルカリ発送資材。
冷感タオル、ジョギング中に使ってますがやっぱり涼しくて良いね。
初心者レベルのスポーツではワークマンなどの作業用雑貨は使えるはずです。

娯楽費は色々ありますが、一番大きいのはメルカリで買った中型(40L)の登山用ザック。
小(15L)と大(65L)は持ってましたが、山小屋泊用などの中型がずっと欲しかったんですよね。
「2020年からはテント泊だけでなく山小屋泊メインにしようか?」と考えて狙っていましたが、ようやく購入しました。
6月は使っていきたい。

総評

当期純利益は263,198円。
特別定額給付金のおかげでかなりの利益です。
しかし手放しには喜べない。
苦しんでいる人も大勢いますからね…

5月中~下旬頃、緊急事態宣言解除が全国的に広がっていきました。
これから徐々に経済は回復していくとも思えますが、第2波の危険の始まりとも言えます。

自粛すべきとされた業界の多くは娯楽サービス関連ですが、それらは人々にとって不要なものだろうか。
いや、理性的に生きられるようになった人類は、肉体的余裕を持った半面、生きる希望や楽しさを必要とするようになりました。
だから娯楽も必要なものだよ。
何だかコロナ禍では、そういうところも問われた気もする。

お金

Posted by YU