仕事

転職を考え始めた時に、「今の自分に出来ることは無いか」と考えた結果、とりあえずITパスポートを取得してみました。

今回はちょっとそれについてのお話をします。

ITパスポートとは

ITパスポートとは、情報処理技術(IT分野)に関する国家資格の一つです。
いくつかあるIT関係の資格・試験の中でも、最も簡単なものです。

分野としてはテクノロジ、ストラテジ、マネジメントの3つに分かれていますが、ITらしいのはテクノロジくらいです。
ストラテジ、マネジメントでは商業的な知識が求められ、「ITパスポート=コンピュータ」と思っていると面食らいます。

ITパスポートを持っているだけではプログラマーやシステムエンジニアの実力者としてはみなされません。
しかし、ITに関係するかなり浅く広く学べるので、コンピュータ・情報を扱う多くの人に役立つ知識を学べます。
ですので、この試験の対象としては、ITベンダ(受注・開発者)ではなく、クライアント(発注・利用者)となります。

なぜ自分が取るか

さて、徳島にUターン転職しようと思い立って、まずは求人が多い業種を探してみました。

今までの自分の経験が活かせそうでかつ求人がある業種は、「測量などの土木補助」「工場」「運送事務」「経理」辺りのようでした。
これらの業種にあまり共通点は無いのですが、しかし実際に転職活動するまでには時間があるので、出来る限りのことはしておきたい。

「汎用性のある資格は無いか…」

とネットで検索していたら、このITパスポートに行き当たりました。

「とりあえず暇だから何か資格を取ろう」

ということで、試験を受けてITパスポートを取っておくことにしました。
とりあえず転職努力の証左にもなる、かな?

勉強方法

参考書

ITパスポートの参考書は多いです。
初心者にはどれを選べば良いのか分からない…のは当然ですね。

とりあえず、Amazonなどのサイトでどのシリーズが人気なのかは何となくわかります。
ITパスポートはメジャーな資格なので普通の本屋にも参考書が並んでいることでしょう。
少し立ち読みして自分に合うものがどれか見定めるのも方法の一つ。

とりあえず自分は、参考書の中でも人気シリーズの『栢木先生のITパスポート教室』がメルカリで安く売られていたので購入しました。
ITパスポートは1年中試験を実施しているので、試験を受けた人がすぐに出品することで最新版の中古も出回りやすいようですね。
定価の2,3割引きで購入出来ました。

ITパスポートは時事問題が多く登場するので、参考書は最新版がおススメです。
前年度の参考書は中古だとかなり安く買えますが、楽に受かりたいなら絶対最新版です!

自分はITパスポートの参考書に詳しい、というわけではないので、この『栢木先生のITパスポート教室』が特に素晴らしいとは断定できません。
しかし、読みやすくて分かりやすくて、デザインも良い感じだと個人的には思います!

まずは参考書を一読

資格試験勉強の王道は、参考書一読⇒過去問解き、です!

そういう訳で、まずは参考書を読みこむことから勉強開始です。
平日の仕事終わりや、休日にちょこちょこ読んでいきました。

参考書は全部で10章に分かれていたので、時間の取れない平日は1章、休日は3章を目安に読み込みました。
章の終わりに過去問がありましたが、これらも全て解きました。

知らないことが結構多く、楽しみながら1週間で読み終わりました。
今まで何となく使っていた単語(例:http)の意味が分かるのって、やっぱり面白いです。

アプリで過去問解き

過去問は過去問集を買っても良いのですが、無料でしかも問題管理もしやすい『ITパスポートアプリ』をスマホにインストールして勉強してました。
無料で、解説付きで、どこでも解ける!
ITパスポートは選択式回答ですから、こういうアプリとは相性良いですね。

過去問アプリでは、問題にマークを付けて、それらだけを解くことも出来ます。
簡単すぎる問題は二度と解かず、難しい問題は何度も解くべきです。
アプリではそういう問題管理もしやすくておススメです。

全く解けない問題があれば、参考書を読み直して、ついでにその周辺分野の勉強も行います。
難しい問題でも、時間をかけて何度も何度も解いていれば覚えていくはずです。

自分の場合、アルファベット略字の意味を答えるのが難しかった!
別業界だと別の意味な単語が出てきたりするので、混同しやすいです
(例:PPMはperts per millionじゃなくて、product portfolio management)

また、たまにどちらの意味でも取れそうな悪問も過去問の中にはありました。
こういう問題もあるので、簡単な試験のはずですが、満点を取るのは難しい試験だと思いましたね。

過去問解きは、ゆっくりと2週間かけました。
本腰入れてやれば1週間程度でも大丈夫です。

というわけでITパスポートの勉強期間は、参考書読み込みと過去問解き合わせて、2週間程度が妥当だと思います。
勉強に1ヵ月かけても良いですが、あまり時間を空けすぎると集中出来なかったり忘れたりしそうで、個人的にはあまりおススメ出来ないかも。

試験と結果

ITパスポート試験は、情報処理推進機構の公式サイトから受験の申し込みを行います。
必要な手続きは全て、その公式サイトに載っています。

受験場所は、47都道府県全国各地。
受験日は、試験場所で変わります。都会だと1週間に1回くらい。
試験時間は、120分。
受験手数料は、5,700円。

合格基準は、1000点中600点以上。
ただし、ストラテジ系、マネジメント系、テクノロジ系がそれぞれ3割以上取れてないといけません。

自分の場合、とあるPCスクール社内で受験しましたね。
受験者は若い人の割合が多かったです。
おじさんはワシだけや~!

試験は全てパソコン上で回答していきます。
流石IT系の試験だからか、文字の大きさや色の変更自由だったり、問題のチェック機能とかもあって便利でしたw

45分で全問一通り解き、30分かけて1回見直しして、試験を終了させました。
その直後にそのパソコン上で結果を見せてくれます。
結果は、

総合:880点/1000点
ストラテジ系:790点/1000点
マネジメント系:1000点/1000点
テクノロジ系:875点/1000点

合格しました!

まあでも、本番では参考書に載ってないような単語が出てきたりするのが結構あって、やっぱり満点は厳しい試験だと思いましたね。
9割越えてれば嬉しかったですが、超えられませんでした…
ちょっと悔しい!

このITパスポートを取れば転職活動も順調に行く、とは限らないです。
しかし、有用なのに知らないことが身に付いたり、今まで何となく使っていたあれやこれやの意味が分かるのって、非常に有意義だと思います。
仕事に直接役立たずとも、少しでもパソコンに関わったり興味がある人は、ITパスポートの勉強をしておくのがおススメです!

日記

この日は派遣会社WDBの徳島支社に行き説明を受ける予定だけの日。

天気は晴れだが一日中風が強し。朝ドラを見た後にジョギングをしたが、汗で濡れた服が一瞬で乾いて寒い。耳も寒い。風さえなければ快適なのに。

昼飯は三八斉田店。お好み焼きと中華そば大を食べる。昔からの美味しい味だ。

帰宅後は眠くなって昼寝。早めに徳島に行き、少しそごうを散策。百貨店はやはり高いな。紀伊國屋書店のほうが自分に合っている。

WDBで就業開始後の勤怠管理、必要な手続きについての説明を受ける。私服で来て、筆記用具と印鑑とメモだけ持ってきた。結局何も使わなかったが。

帰宅後、風呂、晩御飯、余暇。いつも通りの平和な日常。

日記

昨日と同じく親戚の伐採仕事の手伝い。現場も昨日と同じ。作業内容もあまり変わらないが、養生を外したり掃除したりがあった。風が強く少し寒い。順調に進んだので和気あいあいとした雰囲気。

そこそこ肉体労働だけど、林業に比べるとめちゃくちゃきついわけではないから、良い運動になる。造園業は体力もやはり必要だが、それ以上に美的センスのほうが大事かも?

帰宅後、wdbから電話。就業は2/12に決定。当初考えていた日程から1ヶ月近くずれる。すぐに金に困るわけではないが、やはり暇なのでさっさと働きたい。そうしないと休日のありがたみも無いから。僕は制限がないと人生を楽しめない。

仕事終わりの風呂、おやつ、余暇は楽しいものだ。晩御飯は牡蠣の土手鍋。

日記

昨日と同じく親戚の仕事手伝い。今日と明日は、ラフタークレーンで吊り切りしたものを細かく切って片付ける仕事。

25tクレーンは大迫力。事故なく、重心や揺れを調整する技術はやはり凄い。伐採の仕事は今まで生きてきて何度か見たり施工管理したことあるけど、まだまだ自分が作業班長にはなれない。

自分トラック積み込み、チェンソー持って玉切りなど。技術は必要無いが動きっぱなしなので疲れる。また、昨日から水様性鼻水で、口に塩水が常に流れてくる。

帰宅後、風呂に入ってストロングゼロを飲む。ふらふらするのは酔のため、と思っていたが体温37.0℃の微熱。夜9時頃、はやめに寝る。

日記

朝6時起床。今日から次の仕事が始まるまで、親戚の仕事を手伝うことになった。実家ぐらしで何週間もやることないと暇でしょうがない。

通勤時間はバイクで10分。同僚は3名。全員30代半ば〜後半で、感性が近いし優しいから仕事はしやすかった。

仕事内容は剪定の片付け。肉体労働だが良い運動になる。

早めに終わったので明日の準備などをして、夕方5時に終わり。帰りは雨になってて濡れて帰った。

帰宅後、風呂と晩飯、自室でパソコンとゲーム。

いつもより自由時間は少ないが、メリハリがついて楽しい。やっぱり自分は自由過ぎる生活は持て余す。

日記

今日は1日中雨でした。

親戚の伝手で日雇いバイトに入る予定でしたが、無くなりました。
というわけで1日中自室に。

起床・朝飯・朝ドラ以降、自室のノートパソコンでブログの構築作業。
原因不明のエラーが出て苦労した…

メルカリの発送間違いの処理に手間取った。クリックポストの厚みオーバー。同封し忘れ。やっぱり嫌なことは重なるなあ。そんな時はげんなりする。

インデックス投資についての本を読む。アクティブファンドより信託報酬少なく、省力なのが魅力です。

wdbから電話。勤務開始日は2/10くらい。あー、意外に時間かかるの嫌。暇なの嫌。早く働きたーい。暇するほど金が出ていくし。

(日記ってこんなもので良いかな~?)

IT

ロリポップ

今日は雨で日雇い仕事もお休みだったので、ブログの構築作業を行ってました。
自室に引きこもる子供部屋おじさんほど虚しいものは無いって?
それは言うな。

ではインストール前提条件としては以下の感じで。

  • ロリポップのスタンダードプラン
  • ドメイン取得はスタードメイン
  • サブドメインにインストール

今まではごく普通にインストール出来てたのですが、今回は出来ませんでした。
以前との違いは、「サブドメインにインストール」だから?
何度やっても簡単インストールを失敗しました。

色々やっても上手くいかずお決まりのごとく「ウガー!」となってたのですが、以下の『手順で手動インストール』して上手くいきました。

ロリポップでwordpressの手動インストール

  1. サブドメイン+公開フォルダー作成
  2. 新規データベース作成
  3. wordpress公式から最新版をダウンロード
  4. フリーソフト「FFFTP」で公開フォルダにアップロード
  5. 作成しようとするサイトのURLにアクセス。手順通り作成
  6. 失敗したら、全てやり直し。一度使った名称も変える!

特に、一度「簡単インストールが上手くいかなかったサブドメイン」は消去したほうが良いです。
別のサブドメイン名にし、イチから『手動インストール』するべきです。
自分はおかげで、手動インストール後に「ループリダイレクト」が出てアクセス出来ませんでした…

意味なかったこと・効果不明のこと

  • スタードメインのDNSレコード編集
  • wordpressインストール前にSSL化(http⇒https)
  • FTPアクセス制限に自分のIPアドレス
  • 簡単インストールと手動インストールのwordpressバージョン合わせ

エラーって大変ですよね…
1個エラーが出たら、初歩的なことから玄人的なことまで全て行い、全てやり直したらよく分からないけど上手くいったりするし。
時間はかかるわ、難しい言葉の勉強とかも大変だったり、その割に報われないわ、目がしょぼしょぼになるわ!

まあ何とかこうやってブログが開始できてます。

ブログ

ってまあ、今まで別の生活ブログも書いてて初心者じゃなかったり。
しかし、環境が大きく変わったので装い新たに作り変えちゃいました。
旧ブログは教えぬ!

ブログ作成に使うwordpressも使い慣れたもんだ!
と言いたいところですが、執筆を「Classic Editer」からブロックエディタの「Gutenberg」に変更したので右往左往してます…
年を取ると新しいことに慣れるのは大変だのう、婆さんや!

現状

現在の自分の属性は以下のとおりです。

  • 30代男
  • 独身婚活中
  • 交際経験無し(!)
  • 実家暮らし
  • 県外から故郷の徳島へUターン
  • 経験ゼロからの転職

…とまあ、普通に考えると、

とりあえず、知らないことは勉強し、やれることはやっていきたいと思います。

ブログ運営の方針

このブログでは、ど田舎徳島でごく普通に生きるしょうもない30代男の日常を記録していきます。

SEOを考慮しながら社会に役立つ記事を書いていこう、とか考えていた時期が昔ありましたが、このブログは違います。

気楽に、

他人の役に立たずに、

長く続ける。

をモットーにやっていきます!

Googleてんてーは「日記のような記事はゴミ」とか言ってるけど、日記ばかり書いちゃる!
思い通りの検索結果を渡さず、大手偏重・商業主義のGoogleなんぞに従う道理は個人にはもう無い!

というわけで、基本的に「毎日更新」を目指してやっていきます。
お目汚しの多いブログとなるでしょうが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。