2021.04.19 過去の自分を分析し、最適な生き方を模索する

過去の経験と考察

自然に囲まれた生活をしたかったが

アウトドア的なことが好きだしDASH村みたいな生活をするのに憧れていた。
だから田舎暮らしに憧れ、実際にやった。

しかし一人孤独でやっていると、無性に故郷が懐かしくなったりやる気が湧かなくなったりした。

昔から自然科学を専攻にしていたが、単に人間嫌いだったから選んだだけで、格別オタク的に好きでもなかった、と思う。
古い技術が自分の知らない世界に見えて、新鮮さの魔力に憑りつかれていた、との見方も出来る。

飽き性なんじゃないか

色々な仕事をして、一生続けたい気が出たことは無かった。
もしかして自分って、飽き性なんじゃないか。
だから田舎暮らしにも飽きたのか?

そう思って、ほぼ毎日現場と作業が変わる仕事に就いた。
しかしそれでもやり続けると新鮮さは無くなり、しかも疲れた。
こんなにも疲れるのならもっと楽に金を稼げて休日も多い仕事をしてやろう、と合理的に思ってしまった。
アルバイトで働きにくるなら、遊びで金がもらえる感覚なくらいだったが。

穴を埋めたい、と思う。捨てられたものを拾いたい。

人手が足りている業種より、人手不足の業種に就きたい。
そこら辺に生えている雑草のような、捨てられたものを使いたいと思ったことはよくある。

どのような心境から来るのだろう。
もしかして穴を穴のまま放置しても良いという、逃げ場・無責任さが欲しかったのか?

終わりのあるもの、ゲームが好きだ

自分は昔からゲームならやりこみ派だ。
全てのアイテムを手に入れ、達成度を100%にして、一通りやり切ったらそのゲームは二度とプレイはしない。
縛りプレイとかタイムアタックとか、そういうやり込みは一切しない。
だって際限が無いもの。

つまるところ、自分は際限の範囲内でやり込むことが好きなのだ。
好きというか、完璧にしないといけない強迫観念も少しはある。
上限が絶対に無いと分かっていることを追求しようと思えない。
芸術、スポーツとか。
気軽に競争心ゼロで楽しむくらいなら良いんだけど。

ソーシャルゲームもほとんどしない。
一回やったことはある。
尻切れトンボのように終わって、達成感は無かった。
ネトゲもすぐに辞めた。

ゲームのエンディング、1人で業務を終わらせて請求書を送付する段階とかでは達成感はあった。
しかし他人と協力して終えた業務には達成感はなかった。
だから、たった一人で自営業をやってみた。
しかしやればやるほど資本の少なさや労働者数の少なさから来る柔軟性の低さなどに徒労感を感じ、もっと合理的にやるべきだったのかとも思った。

一人でやり切るのは面白い。
しかしリアルの仕事ならば、相当上手くやらないと独りの非合理性が目に付くことにもなる。
新鮮さを感じるのが過ぎ去った後は、飽きと非合理性(の実感)との戦いだ。

これからずっと、と思うと絶望的になる。
正社員とかになりたいとはほとんど思わない。

ネットとかで調べると、「非正規は哀れ、救わないといけない」
みたいな論調は数多く見かける。
だが自分としては、正社員になりたいとは思わない。

自分は帰属意識が弱いのだろうか。本当は何者にもなりたくないのだろうか?
35年ローンとか馬鹿らしい、って思うのも、将来の選択肢が如実に狭まっていく実感を持ちたくないからか?

だけど、これからずっと死ぬまで故郷に生きるって考えるのだけは、嫌じゃない。
この風景を見続けながら生きていきたい、と今は思っている。

人付き合いが面倒

昔から人付き合いは面倒である。
人が作ったものや痕跡は好きだが、血の通った関係はどうも苦手だ。

だが完全に孤独になると社会参画の感覚が無くなり、心理学的に幸福だとされる「他者への貢献」の感覚も無くなる。
と言えど常に人と一緒にいないといけない、協力しないといけないのは非常にストレスが溜まる。
付かず離れずの関係、定型発達者から見れば離れているとしか思えないくらいが、良いのだ。

ワクワクする仕事は?

自分で稼ぎ方を考えて、稼ごうとすること。
軽バン一つでアプリを使って配達する方法とか、落ちているものを売る方法とか、そういうのを調べていたこともあった。

こういう裁量性のある仕事は給与収入よりは少ないが、時間と金を交換する感覚が少なくて面白いと思う。
格別やりたい職種は、あまり無い。

じゃあ自営業は?というと、結局自由のメリットと孤独と非合理さのデメリットの天秤だ。
まともな方法では資本のある企業にはまず勝てない。
また、いつでも働ける反面、休日と勤務日のメリハリが少ない。
投資額はいくらでも少なく出来るが、やはりある程度の投資は必要。それを取り返すために働く義務感もある。

好きだった(悪印象の少ない)仕事

・宅配便
配達ルートやペースは自分一人で決められるし、暇なときは公園で休んだり出来たりと、頑張る甲斐があった。
学生の頃にやったが、ようやく自分の適職らしいものを見つけた気もした。

・とある小さな受託団体の運営。
人間関係の折衝とかもあったが、金銭のやり繰りや業務の戦略の立案と実行はやりがいあって面白かった。

・とある自営業(の一部)
生産して売る仕事。意外なところから買っていただけるお客さんの種類とか需要を肌で感じられた。
自分自身で自由にシステムを考えられるし、いくらでも改善余地があるからルーチンだけにはならない。

・工場でライン作業
ただ身体を動かしてじっくりと思考出来るから、心が疲れている時は金を得ながらモラトリアムを過ごすかのような癒しはある。
だが仕事そのものにやりがいや面白みは無い。
工場は全国各地にあり社員寮を併設しているところも多いから、住み込みで色々な場所で働けるのはメリットと思う。

他人に従うことが少なく、ある程度自分のやり方を取れる、自己コントロール感のある仕事が好きだ。

嫌だった仕事

・知識や経験が一切無いのに危険で儲からない業務(伐採施工管理とか)
失敗したら大惨事なのに儲からないからやりがい無し。もう少し経験値があれば、まあ。
全く分からないのにどうやって指示を出せば良いのやら、申し訳ないやら。

・グチグチ言ってくる先輩との仕事
じゃあ手前でやっておくんなせ。

・一人社長に従う仕事
総合的な実力は認めるが、自分の正しさに絶対的な自信を持っていて間違いを認める気概が一切感じられないところが非常にやりづらかった。

・職人的な仕事
自分はINTJで、伝統はあまり好きじゃない。
職人的な仕事にはそういう伝統が多い。
仕事にかなり関心があるなら良いが、関心がほんの少しだけだと待遇面やきつさを合理的に判断してしまって、嫌になることがある。

基本的には、よく分からない伝統に従う、他人と阿吽の呼吸で業務を行うことは非常に苦手。

目標を無くしたときなど(高ストレス時)

消費エネルギーを最小化しようとする。
面倒なことは全て避け、引きこもる。
またライフスタイルを(表面的に)合理的にしようとして、実家暮らしや楽な仕事を指向する。

目標があれば強い。目標が無ければ、とことん弱い社会不適合者です。

過去の人生で何を思い出すか

旅先、暮らした先の風景。
その中に人はいない。
広々とした、人の痕跡が感じられる風景。

俯瞰的に見るのが好きだ。

どんな人になりたいと思ったか

歩き遍路の時、土地に根付いた人間を見ていて美しく思った。
だから自分もそうなりたいと思った。
だが、実際やってみると、ただ目の前の業務をこなしているだけだ。
味気ない。

そういう人を客観的に見れば「根付いた人」に見えるだろうが、客観的に見なければ美しく見えなかった。
Think globally,Act locallyなのは分かっているが…

まとめ

今は強く追っている目標が無い。
だから責任を負いたくない。気楽に自由に生きたい。
期限が決まっていない、一生やることになりそうな仕事には絶望的になる。
何者にもなりたくなくて帰属意識は弱いようだ。
踏み台にしようとか期限が決まっているとかアルバイトとか、そういう働き方の方が続く。
生活にメリハリが欲しいから働くが、休日は欲しい。
だが総収入より時給を重視するので、パート社員にはなろうとしない。

やりたいことをやろうとすると、非合理さと飽きの感覚がやってくる。
それらを跳ねのけるほどの興味があるなら良いが、自分には熱意が無い。

金銭欲、贅沢欲は少ない。
出来るだけ少ない金額で済ませられるなら済ませたい。
高給ホテルに泊まるより、飛び入りでも入れる素泊まり民宿とかキャンプ場とかが気楽で好きだ。

一生寝てても寿命まで生きられるほどの金を得てセミリタイアをしたい、わけではない。
余暇を削ってまで仕事をバリバリしたいわけではないが、セミリタイア生活は毎日にメリハリが無くて暇すぎてうんざりしそうだ。
継続できる課題解決、NPO法人とかに参加したいとか考えるかも。

これさえやっておけば幸せだと自覚して言えることは無い。
だが昔から、登山、バイク、読書、漫画、ゲーム、ネット、旅行、散歩は続いている。
好き、なんだろう。結果論的に。

人間関係においては一人が気楽で良いが、仕事でも遊びでも戦略を立てて実践してみるのは好きらしい。
仕事も、課題解決型で裁量性があれば、楽しくやっていけるんだろうか。

美しい風景が好きだ。
しかし観察者として好きなのであって、デザインしたいとまでは思わない。
美を感じる心は多少はあれ、美を生む人間ではなさそう。
客観的に見ることが好きだ。
土地や、自分でさえも。

観察すれば憧れを持つ。
しかしその憧れは観察している時でしか感じられない。
美しい蜃気楼を見ながら死ぬか、追い求めては消えを繰り返して死ぬか。

心理

Posted by YU