日記

今日は日勤。そして最近はいつも通りとなっている、暇。

そう言えば、自分は30歳だが、職場ではなかなか話が合わない。「年を取ったからか」と思っていたがちゃんと考えたらそうじゃない。思い返せば、自分と同じもしくは年下の人たちと趣味の話が合った試しがほとんどない。自分が出会う10代~30代はスマホゲームやYOUTUBEに夢中だ。自分は両方ともあまりやらない。Youtuber?面白いか?広告ばかりでうざくないか?スマホゲーム?…何も残らず虚無感しか感じられない。沁みるような物語でもあればその後の人生でも思い返すこともあるんだが。

さて、趣味の話が合わない場合はどうすれば良いか。雑談力を鍛えるべきか、「友達作りに仕事してんじゃねーぞ」と考えるべきか。しかしまあ、最近は雑談力にも少し興味を持ってきた。その理由は、婚活。このままではつまらない男にしかならない。雑談は好きじゃない。しかし今だけでも良い、人生のスタイルを一新したいなら努力してみるのも良いんじゃないか。鍛えた雑談力は今後の人生にも役立つ…と思いたいが、こういうのは使い続けないと劣化していくものだ。我が人生、何に注力していくべきか。限界はある。

日記

まとめて3日分の日記更新。

13,14日は普通の仕事、普通の余暇。最近はPS1でFF9をプレイしている。昔やったゲームをもう一度プレイすると分からなかったことが分かって面白い。しかし勤務先の人たちは若いからか最近のゲームをしているのが多い。昔のゲームをプレイしている自分は奇怪な感じに見られる。新しい=良いということだろうか?確かに全ての名作を一人の人生だけで味わい尽くすのは無理だ。だからどうせなら新しいものを選ぶのだろう。しかし、自分は昔のものでも名作だけを選ぶ。選別された過去と、選別されてない最新、どちらが最も効率よく素晴らしい感動を味わえるだろうか。…まあ、単に僕が年を取った影響だろうが。

15日は休日だった。しかし準夜勤明け、次の日は昼勤なので朝遅く起きて夜早く寝て、休日は短い。最近はメルカリでやり尽くしたゲームの攻略本を売っている。攻略本も読み返すと思い出が蘇って良いかもだが、最近はYOUTUBEで名シーンを見直すことが多く、攻略本を読み返すのも少ない。だから売ることにした。しかし、スーパーファミコンソフトの攻略本でもそこそこ売れるのが面白い。レトロゲームでもPSやスイッチで配信されているから、攻略本も普通に需要あるのだろう。大概は絶版になっているから新品を入手するのも難しく、中古市場が活況になる?結局、この日は7点も発送した。

日記

また仕事の話だが、自分の同期(派遣)が工場を辞めることを決意。現場作業員として入社していたが、理由は色々。自宅から遠い、腰が痛くなった、危険な薬物を扱うのが怖いなど。自分は分析員だから現場作業のことはあまり分からないが、結構動きっぱなしなのでちょっと大変そうだと思うし、覚えることも多いように思う。個人的には「別に大丈夫じゃね?」とは直感的に思うが、同じ状況なら同じことを思うかもしれない。だから止められない。

そう言えば「やっぱり大卒と高卒じゃあ違うよね?」と聞かれたが、自分としては(無能な)大卒の経歴に意味があるのは新卒時の就活だけだと思う。しかもその新卒就活にしたって高卒就活よりも遥かに神経使うから、楽なんかじゃない。そして新卒が終われば、その後は年齢と仕事の経験が転職活動などに大きく影響してくる。大半の人にとって大学は、金と時間の浪費に思える。就職予備校としても学問としても半端な場所は自分には合わない。実務的なことが好きな人にとっては、学問より仕事の方が面白い。さっさと働いた方が社会の役にも立つし自分のキャリアにもなる。だから、高卒ですぐに働くのはよい選択だと思う。まあこれも、「隣の芝生は青い」だろうが。

日記

今日から準夜勤。しかしシステムの移行期なので仕事が少ない。もう少ししたら忙しくなるようだが。

この職場は恐らくホワイトだ。残業を強制されることも無いしギスギスした雰囲気も無い。ライン工に比べれば繁忙期になったとしてもきつくないとは思う。しかし、もう少しきつくて給料のある仕事のほうが自分には向いているんじゃないか、と思うようになってしまう。定時退社が出来る範囲で、転職先を探してみる?もしそうするなら、どこにでも通用するような技術を今の内に身に付けておくべきだ。

…まあ、この想いも忙しくなってきたり独り立ちすれば変わるのかもしれない。とりあえず、1年やろう。

プライベートでは最近兄の不要な物をメルカリに出品している。手数料として手取り収入の3割は頂く。意外な物が高く売れたり安かったりと、驚きは多い。まったく、相場というのは不思議なものだ。自分の価値観が普遍でないことをまざまざと示してくれる。

日記

さてさて4日間の夜勤を終えたわけだけど、意外に身体が慣れなかった!1年前は19時~6時の夜勤をしてたから、今回の24時~8時30分は余裕…と思いきや睡眠が安定しなかった。

1年前の夜勤なら朝9~13時まで寝て、15~19時まで寝ていた。しかし今回はあまりぐっすり寝れず、9時30分~12時30分、16時~19時、21時~23時と細切れの睡眠をしていた。なぜか4時間以上の睡眠がとれず、ちょっとぼんやりするし、働いている時も頭痛がした。どうするべきか。13時まで起きておいて、そこから19時まで就寝。21時~23時まで仮眠して8時間寝るか?やはり深夜勤は面倒だな。準夜勤は夜勤手当もちょっとつくし生活リズムもそんなに狂わないから楽なんだが。

休日は昼寝少しして、普通に夜から朝まで眠れた。やはり人間は夜に寝て朝に起きるようになっているのか。休日は春の嵐で暴風雨になってたので、部屋に籠ってまたゲームしたりメルカリで出品作業したり。有意義とは思えぬ、立派でもない。しかし、無理して追いたくない名誉を追うことは幸せなのだろうか。

日記

深夜勤は身体の調子が少し悪い代わりに、暇である。時期的なものもあるが。

1人でやる仕事じゃないから他人と一緒に時間を持て余すことになる。他の人どうしならよく何かを話している。しかし自分は話さない。思い起こせば昔から自分は喋らない方だった。家族含む他人からも指摘されるし自分自身でそう思う。何故だろうか。他人に対して興味が無いからか、喋る頭が無いからか。「話そう」と思っても何を話そうか思い浮かばない。

このような友達作りの能力とか興味とかがもっとあれば、自分の人生も変わっていただろうか。自分には社交性が無い。そのおかげで見栄を張ることも少ない、他人の価値観に振り回されにくくなる。他人に常識を押し付けない…と思う。自主自立的に生きながらも社交性を身に付けるにはどうすれば良いか。いや、昔から改善してみようとはしていたが、結局社交的になることは無かった気がする。…ほんの少しでも改善しているのか?よく分からない。まあ何にせよ今の自分の正直な気持ちとしては、事務的な会話するだけで十分だったりする。

日記

今日からこの職場で初めての深夜勤である。深夜勤の経験はあるが、それでもすぐ慣れるものではない。この職場では0時から朝8時半。半寝を出勤前にして、残りを帰宅後に行うか。帰宅後に半寝+半寝で夕方頃まで寝て、そのまま起きて出勤するか。

初日は出勤前の夜に少し寝てみた。19時に晩飯を食べて23時まで寝る。…がやはりあまり寝られず、2時間ほどしか寝られなかった。帰宅後もそんなに眠くないが眠ってみると、やはり2,3時間ほど。残業のほぼ無い職場だから自由時間はたっぷりあって寝る時間も確保されているが、それでも生活リズムを整えるのは大変だ。まあ、やっていく内に慣れていくだろう。

この日記を書く時間も迷うものだ。

日記

今日は丸一日何も予定のない休日。雨でかつ、コロナの影響でイベントも無し。こんな日はやはり家に引きこもる。

午前中はAmazonプライムでアメリカンニューシネマの名作、「タクシードライバー」を見た。孤独と歪んだ正義と鬱屈した感情が暴発していく様子は現代日本だけでなく様々な地域や時代にも合致する気がする。

午後からは自室でパソコン作業。3月の株主優待について調べたり。しかし物足りない。自分は内向的な人間ではあるが、一日中部屋にこもって清々しく時を過ごせるわけではない。

今の時間は平和で幸せ、なはずなんだけどな。

日記

本業の工場は休み。調整休という、交代制勤務者と常勤者の休日数を合わせるような制度により自分は休日。おかげで1か月で20日くらいしか働かない。楽だ。

というわけで今日も親戚の造園の手伝い。いつも通りのメンバーでの仕事だが、剪定屑の掃除ではなく植栽の手伝い。初めてやる仕事なので右往左往してあまりうまく仕事出来ず。別にそこまでがっつり仕事することを期待されているわけでもないが、個人的に今日は清々しく働けた感が無い。

8割くらいの力を出して、仕事仲間と絆を深めて、帰宅後に風呂と食事を摂るのが好きだ。今日は3割くらいだ。やはり窓際族のような働き方は、楽だが面白みがないのは確かだ。それが良いって人ももちろん世の中にはいるのだが。

日記

二日ともいつも通りの仕事、いつも通りのプライベート。世間はコロナウイルスによって大混乱だが、今の自分は凪いでいる。婚活などをおいておけば、大きな不満は無い。不満が無いとは幸せであることだ。

平和な日々なら思い出も少なくなるものだろうか。こうやって2日が1日のような感覚となり、時が経つのが早まり、人生が過ぎていくのだろう。それで良いんだ。