日記

本日誕生日を迎えて、33歳になりました。

誰にも言ってないのでもちろん祝われません。
祝うようなものでもありません。

33歳、ゾロ目の年ですね。

前回のゾロ目の年、22歳の頃はどんなだったかな。
何となく大学院に進学しようとしていたけど、研究室の生活が好きになれなかったので進路に悩んでいた頃です。
とりあえず大学院には行ったけど研究へのやる気は出ず、公務員試験を受けたり歩き遍路を40日感かけて行ったりしてましたね。

そうそう、この年末年始、小豆島遍路に行く計画を立ててます。
150kmほど、約一週間の徒歩旅行。
歩き遍路を行って以来、徒歩旅行をするようになりました。
名古屋二十一大師巡礼、阿波西国三十三箇所巡礼などなど。
年末年始のような登山に行きにくい時期は、徒歩旅行に費やそうかななんて。

30歳になってから心身ともに老いを感じるようになりましたが、最近もやっぱり感じてます。
特に、腰が痛むようになりました……
やっぱり座り仕事はこうなりますね。
たまに体を動かすようなのが一番良いんだけど、わざわざ時間をとって筋トレするのもなあ……
その時間あったら読書とかしたい、ってこのこと何度日記に書いたことやら。

誕生日ということで毎年何かはやってるんですが、今回はケーキすら食べず。
でも一応近所の飲食店で生中と普通の食事をとりました。
いつも自炊だから、まあ良いよね。
誕生日なんだから我慢していたことをやればいい、と思うけれどやりたいと思いついたことは大抵すぐにやっているしなあ……
やってないのは、面倒臭さが勝るからであって。お金をいっぱい我慢しているわけじゃない。

せっかくだから最近考えていることも書きましょう。
私は慢性的な虚無感を抱いています。そしてこの虚無感をどうにかしたいな、って思ってます。
でもね、この虚無感もまた「感」の一つです。無意識の感情です。存在です。
虚無感を抱く、が故に何かをしようとする。虚無感を抱かねば何かをしようとしない。
ん?私にとって何かをする、というのは価値あるものと思っているのか、と気づく。
何かをしたい、何をすべきか、心の底から信じられる何かを見つけたい、それは今の年齢の半分の頃から思っています。
そんな絶対的な何かなんて無いんだけど、それを求める心こそが無意識的に湧き上がる何かの一種でもあるのか、というところまで至っているのです。

そんな33歳でした。

お金

独身アパート暮らし、30代の男の家計簿を載せます。

秋も深まり斜光が淡く地上を照らす11月、優しい光の過ごしやすい季節ですが、週末は仕事している時が多かったのであまり遊びに行けていません。 やはり淡々と過ごしていました。 アイキャッチは香川のこんぴらさんの山頂付近。

収支内訳

収入 222,895円
給与収入(手取り) 204,422円
資産運用益 14円
ネット収入 18,459円
雑収入 0円
   
支出 103,053円
食費 19,909円
雑貨費 0円
車両交通費 4,908円
医療費 0円
保険 0円
服飾費 0円
交際費 0円
娯楽費 23,596円
通信費 2,101円
雑費 0円
家賃 45,000円
水光熱費 7,539円
   
当期純利益 119,842円

収入と仕事について

いつものごとくあまり残業しない人ですから、10月もあまり残業しなくて11月分はいつもどおりの給料。
でもこの時期書いている12月はちょっと忙しくて30分~1時間ほど残業しているから、1月分は若干増えるかも。

11月は皆にとって過ごしやすいからかイベントが多く、その運営のために休日に出動させられていました。
振替休日はもらうんだけれど。
全国旅行支援割もあるんだからもっと旅行行きたいんだけど、石見銀山・津和野への1泊2日ツーリングやったくらいとなりました。
香川のこんぴらにも行きました。青空と紅葉の美しい、良い時期だ……

支出について

雑貨や衣類などを買わない物欲の無い月でした。
まあ10,11月は室内にいた時は風来のシレン5を延々とプレイしていましたからね……
コスパの良い趣味でもある反面、時間泥棒です。

家賃抜いたら支出は月約6万円か。
娯楽費は、こんなもんだよね?

11月の生活について

11月もまあ上記のとおり淡々としたものです。
文化的なイベントが多くてなかなか染み入るものを感じもします。

旅行に行くと、青空と地形の向こうを想像することに旅情を感じます。
あの丘の向こう、あの山の向こうに人々はどんな夢を持ったことだろう。
変わってゆく季節と共に私達もまた変わっていって、と。
あの頃の紅葉を見て感じたことと今紅葉を見て感じたことは違うようで同じようで。

しみじみと昔のことも思い出すのです。

日記

数日前に祖母が亡くなりました。
享年94歳。
本日葬式でした。

この数年はまともに会話した記憶も無いほどの繋がりだったけど、もちろん直系の親族だから私の人生に関わっていた時もある。
私もこんな年(30代)だから人はいつか死ぬだなんて分かっていたし、そろそろ誰か亡くなるだろうと思っていた。
だけど近い親族が亡くなったのは生まれて初めてなので考えることもある。
平均寿命以上生きたんだから早すぎた別れ、ってわけでもないから悲しみや哀れさの気持ちは少ないんだけど。

ドラマなどで見るような感情がまだ湧いていなくて拍子抜け。
でもこのまま忘れてしまうのはやっぱり忍びないな。
そういうわけで、思い出せるだけ祖母に関する記憶を思い出してみよう。


祖母はかなり若い時に夫(祖父)を亡くし、女手一人で4人の子供を育て上げた。
農家をしていて、子供が小さい頃はどう頑張っていたかは不明だが、長男が大きくなって農家を継いでからは少し楽になったようだ。
以降、長男が父代わりになって下の兄弟の面倒を見ていたらしい。
祖母は再婚はせずにいた。

祖母の思い出は私が小学生低学年くらいの頃から少しずつ残っている。
もうその時には「おばあちゃん」という感じで、末っ子(母)の末っ子(私)の年の離れた孫だからというのもある。
子供らしい現世利益らしい思い出だが、少し遊びに行く程度の訪問で毎回千円くれていた記憶が強く残っている。
大抵は墓参りの時に祖母宅に行っていたから、線香の匂いと家の裏にある墓と農場の風景も頭に残る。

祖母宅はその時2世帯住宅で、祖母だけは離れで暮らしており仕事や食事では長男家族のいる新宅で行っていた。
離れと言っても、本当にすぐ近くなんだけど。
新宅は農家らしく非常に大きい。
広い作業場も併設しており、たまにアルバイトも雇っている。

私個人が親無しに祖母に関わったのは、高校2年生の頃にバイクの運転免許を取るために教習所に通っていた頃。
あの時は春休みで、アルバイトと教習所通いを同時並行で行っていたから少しだけ不規則な生活だった。
何分教習所の技能講習の予約で大きく左右されていたな。
そのような生活を送っていると実家で昼食を取れないときがどうしても出てくる。
だからそんなときには祖母宅に立ち寄って昼食を摂った。食事を作ってくれたのが、祖母だったわけだ。
今となってはどんなものを食べたのかは忘れてしまったが、まあ本当に日常的なメニューだったと思う。
煮物、卵焼き……そんなものだったかな?

大学生以降は年末年始だったり法事の時だったりに少し会う程度。
その時にはもう長男の息子の子供、つまりひ孫が出来ていたので、ひ孫に構うことが多かった。
私とは「最近どうしてるの?」みたいなよくある会話を少しだけするくらいだった。
結局、私と祖母との思い出はそのくらいだ。


祖母の子、つまり私の母世代の話を横で聞いていると、祖母の性格はたまに困るもののようだった。
烈火の如く怒るとか偏屈ババアとか、そういうタイプではなく、あまり人の話を聞かず主張したいことは主張するといったタイプらしい。
だから私の母も祖母のことを好きではない、と言っていた。

私自身は別に祖母が嫌いではないが、具体的な内容は忘れたが少し気遣いの無い発言をされたことは覚えている。
悪意みたいなものは感じなかったはずだから、それだけで嫌いになったことも無かった、はずだ。

年を取り、農業を手伝うことも少なくなってからはデイケアに通うようになった。
まあ家でいるよりかは良かったらしい。
その後は体を弱くもなり、病院への入退院を繰り返し、この度の入院中に肺を患って亡くなったらしい。


私自身は1年と数ヶ月前に実家と疎遠な関係となった。
きっかけは、まあそれも気遣いの無いことを言われたからだ。
母が祖母を嫌うように、私も同じような理由で嫌おう。
同じなんだよ。格好悪いのは、確かにそうだよ。

そういう訳で関係を断っていたので親戚との集まりは久しぶりなものとなった。
我々の世代はすっかり中年の域に足を踏み入れ、その子供の世代が大人の域に、親の世代が老人の域に足を踏み入れている。
姿かたちも変わったものだ。

昔からそうだったが、相も変わらずこういう場が楽しいとは思えない。
私の神経にはこういう場に対して快楽を感じる回路が無いんだなとつくづく感じる。
別にその場の個人個人が悪い訳では無いことは確かだが。
親戚と言えど所詮は血以外の共通点が無い他人だしな。

食事会では豪華な弁当が出たが、黙々と食べてその後はスマホで暇を潰していた。
どうせなら僧侶の法話でも聞ければと思っていたんだが、冬は死者が増えるのか分からないが忙しそうで、お話も少しだけだった。

親族を車で家に戻し、自分は実家で着替えて早々にアパートへ帰ることとした。
本格的な冬がやってきた2022年12月1日、身も心も冷やしながらバイクを走らせた。

お金

独身アパート暮らし、30代の男の家計簿を載せます。

夏が過ぎ去った10月、ようやく晴れの日が多くなって休日には外出することも多くなりました。
と言っても昔と変わらず一人で、歩いたりバイクに乗ったりするくらい。

収支内訳

収入 222,381円
給与収入(手取り) 221,426円
資産運用益 20円
ネット収入 935円
雑収入 0円
   
支出 107,681円
食費 22,390円
雑貨費 2,007円
車両交通費 4,627円
医療費 5,140円
保険 0円
服飾費 3,762円
交際費 0円
娯楽費 15,070円
通信費 2,004円
雑費 0円
家賃 45,000円
水光熱費 7,681円
   
当期純利益 114,700円

収入と仕事について

10月分の給料は9月に少し休日出勤したことと天引き分が少なかったことで、少し手取り増えてます。

10月はイベントが増えてきたのでイレギュラーな仕事も増えてきました。
何時から何時まではこれをして、その後はこれをして、なんて日々のルーチンは私の担当業務では存在しません。
仕事の組み立てについては日々考えないといけないのですが、特に苦じゃないですね。
昔、日々のルーチンが決まったことを仕事にしていたこともあったけど、一生やるには辛いことでした。
でも、考え事をするには良い環境でした。
それぞれの仕事はそれぞれの心境や環境に応じて、良いか悪いかが決まるのです。

正規職員になって半年経ち、若干の権限が付きました。
と言っても、車の運転が出来るようになっただけなんですけどね。
それ以外には自分の力量とか周りの力量が分かってきて、このことについては自分に任せてもらう、みたいな業務の振り分けが出てきました。
……私生活でも、そういう居場所があれば、な。

支出について

休日はほぼ外出していましたが、案外娯楽費は大きくなりませんでした。
近場ばかり行ってて宿泊は基本的に無かったからでしょうかね。

食費は2万円超え。
外食たまにしてたり米買ったから。
とは言えこの年齢にしてはまだ少ない方に入る、のかな?
昔は1万円がデフォルトだった。

10月の生活について

仕事の都合で先月、飛行機で東京に行きました。
ちょうど東京ビッグサイトでイベントやってたから参加したのです。
はい、まあ、人生初の、同人誌即売会ですよ!
いや~、あんなに普通にエロ同人売ってるんだ~。すげえ!
いつもお世話になっている人のものを2冊ほど買わせていただきました。
エッチじゃん!

同人誌なんてDMMやDLsiteで買えるし安いし楽なんだけど、やっぱりイベントにはイベントの空気とかそこでしか得られないものがあるよね。
クソ陰キャだからこれからもやっぱりイベントには消極的だろうけど、参加する人々には敬意を払う。

登山やウォーキングの記録はYAMAPで行っていますが、見返すと7回やってますね。
週2回近くか……まあまあだね。
と言っても1回の平均がそんなに多くないから運動量としては微妙なんだけれど。

 

そんな訳でそれなりに楽しんだ快適な10月。
青年の時のように人生観が変わるほどの体験はやっぱりしていないけど、普通にどっこい生きているオジサンです。

日記

10月は東京行ったりしてイベントも無くは無かったのだが、何だか気分が乗らないというかゲームとかばっかりやってこともあったので日記は全く書かなかった。
Twitterもつぶやく頻度はかなり少なく、情報収集のためだけに使っていた。
何だか、発信欲や記録欲が減りつつある。

欲自体が少ないので日記を書かなかったりしても吐き出すことが無くてモヤモヤする、なんてことも起きず。
一人が板につきすぎた……?

昔はさあ、グーグル検索がまだ生きていて、流行り以外のものでも同士を見つけやすかった。
古い名作を改めて読んでその感想を検索すると、深みのあるものを見つけることが出来ていた。
それが今や、全く異なる作品や意図で検索を捻じ曲げられたり、当たり障りのないwikipedia以下のものしか書けてないものばかりが上位に来るようになっていると感じる。
大多数派の、最小公倍数の全く刺さらないものばかりになって、刺さるものが埋もれて見つけることが出来なくなったのなら、私も同士に対して発信しようと思わなくなるさ。

そうだ、昔はネット以外がメジャーで、ネットがサブカルチャーだった。
今はもうネットもメジャーだ。サブは追いやられた。
サイトごとに住民が異なるからサブの人々はほそぼそと生きてはいるが、同志同士で固まることはもう出来なくなったようにも思う。

また、研究したり学んだりして好きな人々に貢献したいよ。
昔の個人専門店が田舎に多くあったのはさあ、自分の興味や技能を活かして小さなコミュニティに貢献するためだったんじゃないか。
それが居場所の感覚にもなる。

今は自分一人という、コミュニティではない居場所に対して記述しているだけのようだ。
貢献の感覚や求められることがあれば、私だってもっと読んでいてタメになりそうなことを然るべき場所で書くよ。

お金

独身アパート暮らし、30代の男の家計簿を載せます。

2022年の9月も微妙な天気ばかりでしたが、何とか1度くらいは旅行に行けました。
女木島、男木島、直島です。 旅行記も結局書き残してないけど、写真は残してます。
旅情を、感じられた……

収支内訳

収入 182,176円
給与収入(手取り) 169,601円
資産運用益 452円
ネット収入 12,123円
雑収入 0円
   
支出 112,813円
食費 11,416円
雑貨費 621円
車両交通費 3,125円
医療費 0円
保険 2,720円
服飾費 2,278円
交際費 0円
娯楽費 36,959円
通信費 2,114円
雑費 0円
家賃 45,000円
水光熱費 8,580円
   
当期純利益 69,363円

収入と仕事について

9月の仕事は、……何やってたっけ。
そうそう、研修受けてましたね。
そういうわけで出張回数は多く、週2,3回はどこかに行ってました。
おかげで事務処理も溜まってしまってそれなりに忙しかったような。

仕事内容は相変わらずです。ふっ、つまらんねw
前職のような臨時のほうが新しい見方とか技術とかを得られた実感があったけど、むしろ今のほうがそれが無い。
くだらないことに終始してしまっていて。
まるで他人の足を引っ張るためだけが目的の仕事のようにも思えるのさ。

収入の明細は見るの忘れてましたが、なぜか手取り減ってます。
保険代とか天引きされたのでしょうか?

支出について

大きいのは相変わらず娯楽費。
9月のシルバーウィークは天気良かったら9連休にしよう、というわけでツーリングの準備をしてました。
アライテントのDXフライを2万円で購入したのです。
……結局、天気悪くて行かなかったけど。

他には冒頭で言及した直島等の旅行。
瀬戸内の風景は好きだ。
旅情を感じられる古い町並みが好きだ。
何を思い、人はそこに暮らしているのでしょう。
そこに移り住む人も、移り住む前は、移り住んだ後は、何を想うことでしょう。

9月の生活について

9月もやはり引きこもることが多かったです。
プレイしているゲームは「Omori」から「風来のシレン5」に変更。
ゲーム性は良いんだけどこういうストーリー重視ではないゲームって、ふと「この作業に俺の人生を費やす意味とは?」と嫌な気分になる時があるのがネック。

人生ってなんなんでしょうね。
熱情とか信念とか、そういうものこそが人間の神性と言って良いでしょうか?
その神性を私はもう一度欲しいと、思っている。

徳島県の登山

最高の天気すぎる国見山 / YK1989さんの活動データ | YAMAP / ヤマップ

2022年10月2日、本当に久しぶりな快晴の休日。
祖谷の国見山へ登山に行った。

朝は寒くて今季初めて冬ジャンパーを着た。秋だな。
雲ひとつ無い青空の中を登り、山頂へ。
秘境とされた祖谷は、雲海のおかげで初めて見ようによっては盆地状であることを認識できた。
身を隠すには良い場所だろう。

帰りは祖谷を通って帰ったが、意外にも高原感があった。
まあこの青空ならどこに行っても理想郷のように思えるか。
祖谷に移ってきた人も住んでいる人も、薄暗い山奥ではなくこういう感覚、空が広くて静かで平和な場所みたいな想いを抱いていたのかな。

心理,日記

バラエティ番組の中では「月曜から夜ふかし」が好きで、録画して見てるんだけどま~~~、多くの変人が出てきますわ。
何十年も続ける割には素晴らしい成果も出ておらず「個性的な人」として映されていたり。
だけどね、やっぱりそういうのも「継続」の一つなんですよね。

自分には伝記物に出てくるような、輝かしい物語として演出されるような、向上心のある継続なんて無いと思っている。
ゲーム、読書、ネット、マンガとかはダラダラと継続しているがそれは「継続は力なり」なんて強い言葉で表されるほどの意志も無いわけで。
ゆえに悲しいかな、それらの趣味が自分の無成長さを代表するようなものとして捉えてしまうこともあるのだ。
何やってるんだろう、俺、って。

でもさあ、人間ってそういう伝記みたいな生き方をするためだけに生まれてきたのかと。
恐らく今まで、平和な時代に英雄的な素質を持った人が生まれても、素朴に人生を終えていたこともあるだろう。
素質と環境と歴史の気まぐれが合うことで記録され、未来の一部の人間がたまたまそれを知るだけ。
生前に評価されず不遇の思いで死んだ人もいるだろう、「俺はよくやった」と思いながら死んでもすぐに忘れ去られた人もいるだろう。

ルーチンで今を生きている。
決まった時間に起きて、決まった物を食べ、決まった方法で身体を洗い、定期的に部屋を掃除し買い物をし、余暇は決まった方法で過ごす。
まるで修行僧のようかもしれない。修行僧もまた、人生を費やすほどの心の探究を行い、身体や環境としてはルーチンを守って暮らしていることだろう。
継続と言えば継続だ。継続とは自他共に素晴らしいものだと実感するとは限らない。
でもまあ、これに安楽を感じる気持ちも一部にはある。

日記

今使っているノートパソコンの液晶が壊れて緑色+残像が残るようになっている。
前々から「ゲーミングPCが欲しいなあ」と思っていたから、この際買うことにした。
探し始めて3日、遂に発注した。

職場から帰宅する度に様々な販売サイトや品を見て吟味して、絞り込んでいく。
チェックポイントは以下の通りだ。

  • GPX1650程度以上
  • メモリ16GB
  • windows11(に更新可能)
  • →windows11に更新可能かどうかは、主にCPUの世代が関与する。
  • →→そして世代によってソケットも異なることも多い。ソケットが異なるとマザーボードも替えないといけない。
  • なるべく小型
  • 10万円以内で安いもの

やはり小さいものが良いのでAmazonで売られているミニPCも良さそうだったんだけど、GPUが搭載されているものが少ないし高価。
CPUは最新のものが多いんだけれど。良いものも多いんだけれど。

ヤフオク・メルカリで探してみたら品数は多いが、CPUの世代が古いものが多い。
価格は非常に安く、3万円でも今使っているノートパソコンオンボード(intel HDグラフィックス4600)よりかは出来るゲームが多いと思う。
そんな中でひたすらCPUの世代を見まくって絞り込んでいく……

3つほどに絞り込んで詳細なスペックを比較すると、ほぼ同程度。
僅かな価格差で最終的には以下のものを選ぶ。

  • CPU:Core i5 9400F
  • GPU:GTX 1060 3GB
  • メモリ:16GB
  • サイズ:ミニタワー
  • 価格:5万円以下

今のノートパソコンはCore i5 4210M、メモリは8GB。
中古で2万+メモリ増設とSSD換装とかで10000円ほど使ったので3万円くらいか。
こんなんでも最低画質とかにすればSteamのゲームは動いていたから、スペック不足に悩みまくることってのはかなり少なくなる、はず……。
今のクソ雑魚ノーパソでもFF10 HD動いてたしね。(解像度低くしていたからHDの意味が無いレベルだが)

こんな歳になっても未だにゲームやってるのも不思議なもんだが、やっぱり面白いからしょうがないよね!

バイク

現在乗っているNC750Sだけど、休日に少し作業。

  • 走行距離:65,600km
  • フロントブレーキパッドを40,000kmぶりに交換
  • エンジンオイルを9,000kmぶり、フィルター(2種類)を20,000kmぶりに交換
  • チェーンの張りを10ヶ月ぶりに調整
  • 散水栓使用せずに洗車

ブレーキパッドは純正→ゴールデンパッド→ゴールデンパッドで推移。
純正の時は20,000~30,000kmくらいでパッドが完全に無くなるくらいでしたが、今回は溝が1mm程度残るくらいでした。
後輪はまだ健在なので交換は無し。

エンジンオイルは毎回自分でやっているので方法については慣れたもの。
しかし実家のガレージを使わずアパートで行ったので、廃油の処理方法には苦労です……
とりあえずビニール+紙袋で一時的に収集し、ペットボトルに移し替えています。
この廃油、何に使おうかな……
職場に作業用刃物があるから、錆止めにしようか?

ついでに洗車もしました。
とは言え今は散水ホース無しのアパート暮らし。
室内からバケツで水を汲み、泡洗車→水とスポンジであらかた泡を落とす→細かい部分はバケツの水を直接かける、で3杯分。
やっぱり面倒くさいわね……ガソリンスタンドでバイクの洗車も出来たら良いんですが。

午前中に作業が終わって、午後からはOmoriってゲームを最後までプレイ。

そんなこんなで久しぶりの晴れの休日でしたが、曇りでも出来るようなことで一日終えました。
だって、まだ最高気温高いもんね。